2008年9月28日日曜日
利根川~佐原~国道51号(ツール・ド・ちば練習)
途中甚兵衛大橋大橋を渡ると、佐倉惣五郎ゆかりの甚兵衛渡しの名跡があります。静かな公園となっていますが、ここから見えるのどかな眺めは成田高速鉄道の工事の進捗とともに変わってきています。2年後にはすっかり様変わりしていることでしょう。
利根川から佐原の水郷大橋まではいつも通りのルートですが、ここから今日は国道51号線を走って成田へ戻ろうという計画です。ツール・ド・ちば本番に備え一般道を走る、というのは表向きの理由で、本当は51号沿いにできたラーメン屋「北青山」に行くためです。我が家の近くの「麺屋青山臼井店」が絶品で、その姉妹店とあっては行かないわけにはいかないからです。
北青山のウリは味噌ラーメンらしく、11時半には入店し、しっかりいただきました。おいしかったですが、少し油っこく、ロングライドの昼食としては不向きだったかもしれません。
ここから更に51号を走り、アップダウンの練習。しかし大型車が多くちょっと怖かったです。成田、酒々井から最後は296号経由で佐倉に帰ってきました。いつものサイクリングロード往復なら105キロなのですが、今日は96キロでした。
来週は香取神宮に完走祈願に行こうかと思っています。(本日の走行距離:96.5Km)
2008年9月24日水曜日
霞ヶ浦~佐原(ツール・ド・ちば練習)
今日はツール・ド・ちばの本番に備え、130Km走るべく朝7:30に自宅を出発、目指すは霞ヶ浦の天王崎園地。今日は珍しく快調に走り、あっという間に稲敷の水郷大橋まで到着。ここまで丁度50Km強。ここからはいつもの横利根川沿いのルートを辿って霞ヶ浦の天王崎園地へ向かいます。しかし途中で水門工事のため通行止めで迂回を余儀なくされました。この迂回路がわかりにくく、結局広大な水郷の水田地帯で迷子になってしまいました。知っている道だからと油断せずGPSを持ってくるべきでした。散々走って、大きな道を探して出たところ、何と何度か来た水生植物園。つまりほとんど進んでいないばかりか、むしろ遠ざかっていたのです。
がっくりきたものの、ここまできたら何としても霞ヶ浦へ、と意地になり、結局天王崎園地に着いたのは11時半。今日はジェットスキーを楽しむ人たちが一杯いて賑わっていました。
ここからが本日のメイン。実は佐原で一番評判の「山田別館」の鰻を食べるというのが本日の趣旨。そのためにわざわざ早起きして佐原まで来たのです。しかし開店と同時に入店するつもりが、お店に着いたら12時半。混雑のうえ、食べられるまで2時間はかかるとのことで泣く泣く断念。ここは注文を受けてから鰻をさばくので時間がかかるのです。いつかリベンジ。旧市街に戻り別の店「うなぎ割烹山田」へ。しかしここもTVに出たらしく大行列。
方針を変更し、近くにある地元で評判の定食屋「桶松」でかつ丼を食しました。帰りに家族の好きな「柏屋」のもなかを買って、逆風の利根川を帰ってきました。(本日の走行距離:146.5Km)
2008年9月16日火曜日
幕張~利根川往復(ツール・ド・ちば練習)
今日は終日曇の予報。サイクリングには最適の日と思い朝から印旛沼サイクリングロードを幕張に向けて出発。しかし家を出たのが8時半だったのでちょっと遅かったかも。八千代から先はジョギングやサイクリングで相当なトラフィック。時間がたつにつれて家族連れなども増えてきます。危なくて通常のスピードでは走れません。取って返して佐倉からはさすがに人は減りましたが、それでも通常よりは自転車も人も多いです。やはり一番いい気候だからでしょう。
双子橋のローソンで昼食。ここはいつもおにぎりやサンドイッチが売り切れで、仕入れが悪いです。商売損してる感じ。今日もおにぎりにはありつけず。
利根川に出て、水門近くの野球場上の土手に出来た休憩所で横になるとまたウトウトと30分昼寝。こんなペースでツール・ド・ちばは大丈夫か?(本日の走行距離:104.5Km)
2008年9月8日月曜日
久し振りに走りました。
銚子センチュリーラン以降、早朝トレーニングに励もうと思いながら、暑さでサボっていました。今日はいよいよ一ヵ月後に迫ったツール・ド・ちばの練習開始です。軽く利根川まで往復です。まだ残暑は厳しくかなり汗をきました。利根川の水と緑の運動広場で頭から水をかぶって日陰で休憩。思わず30分ほど昼寝してしまいました。久し振りのライドの割にはお尻も肩も痛くならず、意外でした。これからは毎週100Kmの走り込みを続けます。(本日の走行距離65Km)