このところ毎回パンクがあり、ちょっと気になっています。出発前にしっかり空気を入れ8時に自宅を出ました。今日のコースは国道296号から国道126号というシンプルなルート。一応Googleマップを出力してきましたが心配は要りません。296号は適度なアップダウンがあり、練習に最適。しかも一ヶ月前に交換したコンパクトドライブが実に私の脚力にフィットし、長距離も全く苦になりません。お尻さえ痛くならなければいくらでも走れそうです。
途中「道の駅 多古」で休憩。ここは2年前のツール・ド・ちば初日で昼食を食べたところ。とても懐かしく思い出しました。
午後は日差しも強くなり、途中で何度かコンビニに避難し水分を補給。しかしこの夏用に購入したUVカットのアームカバーとレッグカバー、更にはヘルメットの下にかぶるキャップのお陰で相当楽。本番は曇だといいなぁ。
帰ってきてから、自宅近くのタキサイクルでギアとブレーキの調整をしてもらいました。後は来週洗車と注油をすれば万事OK。本番が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿