2011年6月19日日曜日

多古町あじさい祭に行ってきました。

銚子方面にツーリングに行く時にいつも通る296号線沿いの道の駅多古

この道の駅の裏手、栗山川の両岸にあじさいが多数植えられています。

休憩ポイントとしてよく利用するのですが、今日はここが目的地。


まずは朝ごはん。
これが本日のツーリングの目当て、といってもいいでしょう。
たまご屋さんコッコで卵かけの朝ごはんです。



350円でおいしい多古米と味噌汁、もちろん卵もおかわり自由。
朝から丼2杯、卵5個を食べてしまいお腹いっぱいです。

そこから道の駅のあじさい祭会場までは15分ほど。

たくさんの模擬店が出店し、歌謡ショーなども行われてたいへんな賑わいです。
本来は町のPRを狙ったイベントなのでしょうが、どうやらほとんど地元の人のよう。

あじさいは栗山川沿いに咲いていました。








種類によってはまだ見頃ではなかったものの、なかなか壮観な眺め。
堤防の芝生も心地良く、のんびりしました。


次に向かったのは飯高(はんこう)寺。
隣の匝瑳市にある日本最古の大学と言われている所です。

296号線から東総広域農道へ。
ここは多古米の水田が広がり、かなたに里山も見える気持ちの良い道です。




15分ほど東に向かって走ると大きな看板が現れます。



飯高寺は小高い里山の上にあります。



人気のない鬱蒼とした林を抜けると、大きな講堂が現れます。



飯高檀林として仏門の最高学府がこの地に出来たのは1579年(天正7年)。
以来明治初頭までの約300年間、多くの学僧を輩出したそうです。

しかし今は苔むした林の中に往時の面影をひそめるのみ。


更に飯高神社にも足を向けてみました。

案内標識に従って走ると、昼なお暗い林の中の道へと導かれます。


その道の先に神社はありました。



伽藍の彫り物が有名だそうで、ついつい見入ってしまいます。


再び道の駅多古へと戻り、地元の中学生が作る模擬店の焼きそばを遅いお昼ごはんで食べ、帰路につきました。

2011年6月12日日曜日

潮来あやめ祭に行ってきました。

水郷はあやめ真っ盛り。

そこで今日は潮来あやめ祭を見学に、と朝8時半に家を出ました。

自宅からは国道51号線をひたすら走って香取市の水郷大橋まで。

橋を渡ってから県道101号線に入り、水郷の雄大な田園地帯を走りぬけます。
国道は交通量が多いのですが、県道に入ったとたん景色も一変し、とても気持ちのいいサイクリングが楽しめます。



祭は潮来市内の前川あやめ園で行われています。
11時からのイベント「嫁入り舟」を見ることができました。


このイベントは水郷一帯の伝統的な嫁入りを再現したもので、本当はこうやって嫁ぎ先の家まで舟で行ったのだそうです。
イベントですから、あくまでも「嫁入り舟」の再現ですが、この花嫁さんはこの秋結婚予定の本物の花嫁さんだとか。


この川沿いが前川あやめ園となっていて、七分咲きだという見事なあやめをのんびりと鑑賞しました。







あやめ鑑賞の後は、当地では、というよりも茨城県でも人気のラーメン店「ラーメン純輝 潮来本店」とんこつ正油もやしらーめんをいただきました。大満足。



帰路は寄り道です。

まずは常陸利根川を渡った千葉県側の加藤洲十二橋




利根川と常陸利根川にはさまれた広大な水田地帯の一角にあります。。
この辺りはかつて、家と家あるいは田んぼの間を、縦横に張り巡らされた水路(江間・えんま)をつたって舟で行き来していたところ。
中でも加藤洲の水路には家と家を結ぶ一枚板の簡単な橋が12架っていたので十二橋と呼ばれています。
今も残る橋の下を女船頭さんが操るサッパ舟にゆられながらゆく加藤洲十二橋めぐりを、私は橋の上から見学。
これも自転車ならではの楽しみ。







さらに佐原に立ち寄ります。

一見変わらない風景に見えますが、震災の傷跡もまだ癒えず、伊能忠敬の旧家も屋根が崩れて休館中。


柏屋もなか店で名物の一口もなかを購入し、自宅へと向かいました。

この日の走行距離:110Km

2011年6月5日日曜日

片貝海岸往復

家の用事をしていたら出遅れてしまい、今日のサイクリングは遠くへは行けません。

九十九里でも我が家から最も近い片貝海岸を今日の目的地と定め、10時半に家を出ました。


片貝海岸まではおよそ40キロ。

薄曇りの空の下、一気に海を目指して走ります。
しばらく潮風を感じてのんびりした後、東金市内へ戻ります。




海岸近くの魚屋さん。九十九里といえばいわしの町。
いわしが獲れる季節になりました。




今日のランチはこのエリアでは評判のそば処「逸香」(いっか)で人気のセットメニュー「膳」を。
なんとこれで950円。
九一そばの風味も素晴らしい店です。



帰り道、東金の雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)でちょっとのんびり。
時間が止まったような感覚です。



途中千葉市と佐倉市の境界にある鬱蒼とした道を遠り抜けると、わが町佐倉へ。


本日の走行距離は85キロでした。

2011年6月1日水曜日

千葉チャリティーすいかライドの申込は定員締切

先週から募集の始まった千葉チャリティーすいかライド(千葉県サイクリング協会主催)は、昨日の締切日までに定員の200名に達しました。

関東圏で貴重なセンチュリーランイベントである銚子センチュリーランが、東日本大震災の影響によりコースが損傷、中止を余儀なくされました。

その代替イベントとして企画されたこのイベント、私も千葉県サイクリング協会員として先行申込枠でエントリーしました。

距離は160キロから100キロへと短縮となりますが、私の大好きなロングライドの年中行事。
今年も楽しんで走りたいと思います。

開催は7月17日(日)です。