2009年3月22日日曜日

桜のつぼみも膨らみ始めました。

Photo 今日は朝からポカポカ陽気。風もあまりないので昼前から走り始めました。風車近くの印旛沼サイクリングロードの桜は既につぼみが膨らみ始めていました。春はもうすぐそこまで来ています。
印旛沼サイクリングロードにはいくつか桜並木のポイントがあります。八千代道の駅付近、船戸大橋~風車、野鳥の森付近。それぞれに微妙に見頃が違うので2週間位は楽しめます。そして少しコースを外れれば、佐倉城址公園、宗吾霊堂、成田山公園、県立房総の村など。そして何より吉高の大桜です。毎年欠かさず行っているのですが、ずっと見ていても飽きません。見頃はわずか数日ですので印旛村のHPを定期的にチェックしてみてください。



2009年3月16日月曜日

快感自転車塾/長尾藤三 著

45歳で自転車と出会ったコピーライターの長尾藤三氏が65歳を過ぎて自身の自転車ライフの経験を著した「快感自転車塾」を読みました。「速くはなくとも カッコよく 疲れず楽しく 走る法。」というサブタイトルに引かれて購入したのですが、私の自転車ライフととても通じるものがありました。私も40歳を過ぎてから自転車と出会ったので、年齢的には決して早いわけではありません。体力が特に優れているわけでもなく、いつもサイクリングロードで颯爽と私を抜かしていく人をうらやましく思っていました。でも本書で「早く」走ることより「楽しく」走ることの大切さを再認識しました。私の自転車ライフスタイルも「好きな時に好きな所へ」走ること。そこに自然との出会いやおいしいものがあれば尚良し。そんな走り方をしていた方が、きっとずっと長く自転車と付き合えるなと改めて思いました。この本では自転車ライフの考え方だけでなく、ロードバイクの「カッコイイ」「疲れない」「楽しい」走り方のTIPSがいっぱい。しかもMTBのシングルトラックでの安全な遊び方もあって、ロードとシングルトラックを楽しむ私のスタイルにぴったり。最近多く出版されている初心者や中年向けの自転車入門書の中には、通り一遍の解説や押し付けがましい思想が見受けられますが、この本はとても共感できるものでした。



2009年3月2日月曜日

元清澄・三石山シングルトラック

昨シーズンは四十肩で参加できなかった房総トレイルヘッドのツアーに2年ぶりに参加しました。朝からあいにくの雨となりましたが、ガイドの茂垣さん(最近ブログを始めた)をはじめ懐かしいスタッフに再開しました。
P3010008P3010011 集合場所の道の駅・ふれあいパーク・きみつから林道に入ります。雨の中舗装路をグングン上がっていくとやがてダートになります。車は進入禁止になっているので、気持ちよく走れます。天気がよければきっと眺望も良かったでしょう。鹿も横切るこのダートをスタートから8Kmほど走ると林道は終点となり、ここから尾根に取り付きます。この近辺は東大演習林があって、自然の宝庫の反面、立入禁止区域になっており、そこを避けて走るには知識のない個人では行きにくい場所。私も「千葉県の山」で見て気になる場所として前々からチェックを入れていたところです。
P3010015_4P3010017_3 尾根道に入った途端、道はハードになります。いきなり自転車を担いで直登。足元が雨で滑って危険な状態。その後も急な下りを皆で協力して自転車を運んだりといった場面が時々ありました。



P3010019_2P3010020 尾根道は外房の海岸から三石山へ参拝するために開かれた古道のようです。昨日天気予報をチェックしなかったので雨が降るとは思わず、コンビニで買った雨合羽で雨をしのぎましたが、既に泥だらけ。手袋はびしょびしょで絞れば雑巾のよう。昼食もそこそこに後半スタートです。
P3010024P3010025午後は少し走れる道もありましたが、やはり岩盤が雨で滑りやすくなっていたため、慎重に押し歩きをする場面が多かったです。きっと明日は筋肉痛でしょう。昼食後は幸い雨は上がり、最後は三石山から爽快に舗装路を一気にダウンヒル。
P3010028P3010030
スタート地点に無事ゴールし、ガイドの手作りスナックで温まります。スープのことが多いのですが、今日はキーマカレー風ホットサンドイッチ。茂垣さん特製でおいしく温まりました。今回は林道でヒルがいたので、房総のシングルトラックシーズンもそろそろ終わりでしょうか。